初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
サックスは音を出しやすい楽器です。
日本の偉大な作曲家が「トランペット3年、クラリネット3ヶ月、サックス3日で鳴り響き・・・」と著書の中で言っています。
サックスの悪口で心外ですが、当たってなくもないです…
私がサックス教室UDAを始めるずっと以前から私にサックスレッスンを受けている生徒さんがいます。
全くの初心者から始め、今では市民吹奏楽団で楽しんでいます。
現在は「よりレベルの高い演奏」を目指してレッスン…
北茨城市にお住いの社会人女性の方は
東海教室でソプラノサックスのレッスンを受けています。
(個人的にヤマハのレンタル楽器利用)
遠いので月4回は無理です。
1年間有効3回コースを利用し、月2回~3回のペースで…
昨日は那珂市民吹奏楽団の練習に参加しました。
指揮者は「ひたちなか市立勝田第二中学校」の先生で吹奏楽部正顧問です。
今週土曜日午前に同校のサックスパートのレッスンを依頼されました。
ボランティア活動としてや…
サックス教室UDAのレッスンコースは
①月10,000円4回コース(40分4回)
②1年間有効3回コース10,000円(40分3回)
③小中高生コース2,000円(40分1回)
の3コースがあります。
月10,…
楽器経験がなく楽譜が苦手な方でも大丈夫です。サックスレッスンを受けて市民吹奏楽団で活躍している生徒さんもいます。
最初は「はじめてのアルトサックス」という「ドレミなど」カナがふってあるテキストを使います…
若い時は若い時で悩みがありました。
60歳を過ぎた今は今で、また異なる悩みが生じます。
一方で70代の方たちが市民吹奏楽団で生き生きと演奏しています。
長くできる趣味を持ちましょう(^^♪
サックスを始めてみ…
サックスのリードの悩みはたくさんあると思います。
世の中には「やわらかいリード」で素晴らしい音を出す人と「かたいリード」で素晴らしい音を出す人がいます。
サックス初心者は「やわらかいリード」で無駄な力が入…
中学吹奏楽部の悩み(?)
先輩からしか教わる機会がない。
(指揮者、指導者が限られた時間で全ての楽器を指導することは難しい。)
その結果・・・
基礎練習のやり方が分からない。
どんな音を出したらいいのか分からな…
市民吹奏楽団は学校の部活とは異なり、指揮者も演奏者も大人で、楽しさの質が異なります。
さまざまな楽団があるので、自分に合ったところをさがしてみましょう。
私は今年度「那珂市民吹奏楽団」でお世話になることに…