初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
春を待つローズガーデン
写真は春、秋に見事な花を見せてくれる「ローズガーデン」です。(写真)
(個人の家の庭です。)
素敵な花を咲かせるためには準備がいろいろ必要なようです。
冬には穴を深く掘り1株ずつに肥料…
写真はソプラノサックスのリガチャーです。
リガチャー(リードをマウスピースに固定する締め金)によって響きが変わります。
自分に合ったリガチャーを見つけましょう。
私が持っているソプラノサックスリガチャーをな…
サックスはさまざまなジャンルに対応できる素敵な楽器です。
クラシック、ジャズ、抒情歌、演歌、童謡、フュージョン、クロスオーバー、ロック!!
楽しみ方もいろいろです。
ひとりでも楽しめますし、バンド、吹奏楽団…
生徒さんは元々「その人独自の良いもの」を持っていることが多いです!
その良い点を見つけることがレッスンの大きな役割だと思っています。
生徒さん自身は気がつかなかったりすることが多いので
レッスンのたびに私は…
「人生100年時代」と言っても限りあることに変わりありません。
私は「いつの日か必ず訪れる死」が「生」をきわだたせると感じています。
与えられた恵みに感謝しながら人生を楽しみたいです。
私は警察官在職中にさ…
社会人生徒さん女性の方の目標は「サクソフォンカルテット」です。
この方はソプラノサックスを練習中です。
YouTubeで娘さん(中学生アルトサックス担当)と一緒に様々なアーティストの演奏を楽しんでいるとの…
アントニオ・カルロス・ジョビンの「コルコバード」という曲があります。
メロディーを構成する103音の内71音が裏拍から始まる音です。
(楽譜によって少し異なります。)
ボサノヴァのリズムにのせて、このメロデ…
人生には大切な出会いがあります。
出会いが人生の道しるべになることがあります。
私が強く影響を受けたのは妻の叔父です。
若い時から人望があり、豪快にして、周囲への優しい気遣い
社会問題への関心と情報発信
大学の…
この生徒さんは全くの初心者でサックスを始めた社会人女性の方です。
お父さまのサックスを譲り受けサックスレッスンを受け始めました。
(月4回コースで2年間レッスンを受けています。)
入門テキスト「はじめてのア…
サックスのリガチャー(リードをマウスピースに固定する締め金)には、たくさんの種類があります。
写真は私が好んで使用しているものです。
左から「アトリエモモ(日本製、ゴールドメッキ)」「純正ハリソン(ピンク…