初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
今年9月の演奏依頼をいただきました。
9月18日(日)10時から
水戸市堀原市民センターにて「敬老会」での演奏です。
私のサックス演奏になります。
みなさんに喜んでいただけるよう頑張ります(^^♪
演奏依頼はあ…
誰にでも波があると思います。
練習をすればするほど上達する・・・絶好調!!
練習をしても上達を感じられない・・・練習をつづけることが大切
練習しようとする気がおきない・・・休むことも必要です
などいろいろな時…
遠くからもレッスンに来ていただいています。
昨日、水戸教室に来ていただいた生徒さんは福島県矢祭町の神主さんです。
サクソフォンカルテットの演奏活動をしていて、クラシックもジャズも良い感じで演奏できます。
東…
水戸市鯉淵市民交流センターから演奏依頼をいただきました。
11月8日(火)「寿大学」という高齢者イベントで歌謡ボランティア「すずらん」での演奏になります。
追記
写真は「金ボタンをつけたサナギ」と呼ばれる「…
サックスの音色は何によって変わるのでしょうか?
1 イメージ
2 アンブッシャー
3 ブレスコントロール
4 マウスピース
5 リード
6 リガチャー
などによって音色が変わります。
楽しく研究してみましょう(^^♪
追記
写真はロ…
サックスの音色は実にさまざまです。
クラシックではサックスの音色は暗い響きが好まれます。
ジャズでも同様です。
もちろん例外もあります。
私は明るい響きが好きです。
ジャズサックスで明るい響きを出す人は
私が大好…
茨城県警察音楽隊は28名で構成されています。
内訳は指揮者と楽器を演奏する隊員21名、フラッグ演技などをするカラーガード隊員7名です。
5月22日(日)午後2時から水戸市千波湖畔黄門像前で「プロムナードコ…
写真は茨城県警察音楽隊のバスです。
前のバスは25年間使用していたそうです。
今年の3月から新しいバスになりました(^^♪
新型コロナ感染に気をつけつつ、少しずつさまざまな活動が再開されてきています。
コロナ禍で感じたこと・・・
1 演奏・音楽は必要なもの。
2 演劇、ミュージカルなども必要なもの。
3 学校の部活動も必要なもの。
4 顔を…
サックスを続けていると、さまざまな人との出会いがあります。
中学高校の吹奏楽部は、閉じた世界ですが、市民吹奏楽団は開かれた世界でさまざまな職業のさまざまな人がいます。
退職後にカルチャーセンターの○○講座…