無料ホームページなら お店のミカタ - 

サックス教室 UDA in 水戸 | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

サックス教室 UDA in 水戸

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 029-254-3285

お知らせ

2025/04/19

5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照

2025/04/04

無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。

2025/04/01

その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。

住所・TEL

住所
〒310-0911
茨城県水戸市見和1-460-57(宇田自宅教室)

TEL
029-254-3285

サックス教室 UDA in 水戸 日記

TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記

サックスのリガチャー(サックス教室) (2022.03.24)

サックスのリガチャー(サックス教室)

サックスのリガチャー(リードをマウスピースに固定する締め金)を取り換えると音質がかなり変わります!!
この違いを感じられる人は楽器をしっかり鳴らせている人のようです。

使用している楽器・マウスピースと異な…

続きを読む

私が出したい音色(サックス教室) (2022.03.23)

私が出したい音色(サックス教室)

目指すサックスの音色は人それぞれで良いと思います。

私が出したい音色は
さまざまな色彩の光を感じさせるような音色です。

みなさんも自分が出したい音を見つけましょう(^^♪

追記
写真は知人の「植物学者さん」が撮…

続きを読む

人生設計にサックス教室を利用する生徒さん(サックス教室) (2022.03.22)

人生設計にサックス教室を利用する生徒さん(サックス教室)

楽器初心者だったこの生徒さん、仕事のご縁で、何十年も前に私がサックスレッスンをしました。
私がまだ若い(?)音楽隊員だったころです。

この生徒さんは、その後、水戸駅北口の島村楽器店の稲田先生の教えを受け、…

続きを読む

楽器はケースの中が一番安全(サックス教室)  (2022.03.21)

楽器はケースの中が一番安全(サックス教室) 

楽器をケースに収めず、いつも出しておき、いつでも吹ける環境にしておいた方が良いと音大の先生に言われたことがあります。
しかし、先日のような大きな地震があると大変なことになってしまいます。

私は楽器を毎日ケ…

続きを読む

資格を取得した生徒さん(サックス教室) (2022.03.20)

資格を取得した生徒さん(サックス教室)

東海教室の生徒さんが「翻訳」の試験に合格したそうです!!
「翻訳者」として登録し、英語を日本語に翻訳し収入を得ることができるそうです。
「副業」に挑戦です(^^♪

この方は「核物理学者さん」です。
サックスレ…

続きを読む

本日は無料体験レッスンお申込みありがとうございました(サックス教室) (2022.03.19)

本日は無料体験レッスンお申込みありがとうございました。

水戸市内中学1年生男子の方です。
サックス奏法の基礎を学びましょう。

日々の練習の仕方が分かれば、どんどん上達していくと思います。

無料体験レッスンは来…

続きを読む

初心者から上級者まで(サックス教室) (2022.03.19)

初心者から上級者まで(サックス教室)

仕事が忙しくレッスンの時にしかサックスを吹けない生徒さんですが、
エチュードが一番進んでいます。

当直勤務明けで、眠い中でもレッスンを楽しんでいただいているようです。
難しい曲を初見で指定テンポ演奏できます…

続きを読む

「人生100年時代」仕事も趣味も楽しく(サックス教室) (2022.03.18)

「人生100年時代」仕事も趣味も楽しく(サックス教室)

「人生100年時代」と言われています。
昔聞いた「悠々自適の生活」という言葉は今の時代にはなじまないのかなと思います。

私は75歳をこえてもサックス教室や演奏をしたいと思っています。

100歳まで働くことは…

続きを読む

夜中の地震(サックス教室) (2022.03.17)

夜中の地震(サックス教室)

昨夜11時36分ころ大きな地震があり驚きました。
水戸市では震度5弱でした。
私の家では棚から物が落ちたくらいですみました。

みなさんの家では被害はありませんでしたか?
けがなどありませんでしたか?

追記
妻が山…

続きを読む

確定申告をすませました(サックス教室) (2022.03.16)

確定申告をすませました(サックス教室)

「所得税確定申告」をすませました。
レッスン代、演奏報酬などは適切に税務申告させていただきました。

3月は「別れ」そして「出会い」の季節という印象が強いです。
一期一会の心を大切にしたいと思っています。

追記

続きを読む

116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130

このページのトップへ

【PR】 しんそう 滋賀草津ハローストレージ多摩センターシエル・ドレ大須賀寝具店Eighteen Leather