初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
2025/04/01
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。1月9日付日記欄参照
2025/04/17
2025/04/16
2025/04/15
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
水戸市内高校2年生(男性)の方です。
学校の部活に「伝統的ビッグバンド」があります。そのメンバーの方です。
基礎力をつけてサックスを楽しみましょう(^^♪
無料体験レッスンは来週29日に実施することになりま…
高校3年生の生徒さん(女性の方)がビッグバンドをやり切りました。数々の賞を獲得し3年間が終わりました。今月で部活引退です。
こんなに充実した高校3年生を見たことはありません。
素晴らしい青春だと思います。…
昨日の水戸市赤塚市民センターでの演奏に40年来の知人が来てくれました。
現職の超真面目な皇宮警察音楽隊員(サックス吹き)です。(写真右側)
水戸に来る用事があったそうで演奏場所まで来てくれました。
うれしい…
ネット情報があふれている時代ですが、それでもサックスの独学は難しいです。
ネット情報は気になる見出しをたくさん提供してくれますが、自分の吹き方のどこが悪いのかを教えてくれません。
ネットをかじりながらの独…
大人の楽器の楽しみ方は演奏することはもちろん、楽器を購入することも楽しいことです。安いものではないので、一度に何本もということはありませんが、何十年も憧れていた楽器を購入できることは非常に嬉しいことで…
月1回のペースで北茨城市からレッスンに来ている生徒さんが頑張っています。
「サクソフォントレーニングブック」のスケールも綺麗に正確に吹け、エチュード「ラクール」も見事に吹きこなします。
この生徒さんはレッ…
サックスの楽しみは演奏するだけでなく「大人のコレクション」という楽しみ方もあります。
さまざまなサックスが発売されているだけでなく「ビンテージ」とも呼ばれる古い時代のサックスが驚くような高値で取引きされ…
楽譜と伴奏CDがセットになっているものがたくさん発売されています。練習や演奏に大いに活用すべきだと思います。
実際に使ってみて以外に難しく感じるのは伴奏の形態によってはテンポをとらえにくいということです…
大人のサックスの楽しみ方は中高生の部活とは異なります。
大人の方は自分がやりたいように自由にサックスを楽しむのが良いと思います。
自分が好きなジャンルを自分が出したい音で演奏すれば良いと思います。
基礎練習…
レッスン時にサックスの音を聴いて「何が鳴っているのか」を考えます。
段階的に4つの例をあげてみます。
1 何も鳴っていない。(硬すぎるリードを使用している時もこの状態が現れます。)
2 リードの音が直接聴こえる…