初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記 > 吹くことと聴くこと(サックス教室)
楽譜と伴奏CDがセットになっているものがたくさん発売されています。練習や演奏に大いに活用すべきだと思います。
実際に使ってみて以外に難しく感じるのは伴奏の形態によってはテンポをとらえにくいということです。
1 伴奏を聴いてテンポをとらえにくい。
2 自分が吹くと伴奏が全く聴こえなくなる。
10の注意力を使うとすると・・・
演奏することに6、聴くことに4と考えてみると良いです。
伴奏がない練習でも演奏することに6、聴くことに4です。メトロノームを伴奏のように聴けば良いのです。
サックスを楽しみましょう(^^♪
追記
写真は近所の寿司屋さんの「穴子天ざる蕎麦」です。私のお目当ては穴子の天ぷらです。