初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
レンタルのソプラノサックスで北茨城市からレッスンに通っている生徒さんは「1年間有効3回コース」で頑張っています。
(月2回のペース)
中学3年間だけサックスを経験し、20年以上のブランクの後、やってみたか…
新型コロナ「まん延防止等重点措置」延長で自粛、自粛の生活をしていても
季節は移り変わっていきます。
人生の目盛りがどんどん刻まれていきます。
新型コロナ感染防止の自粛生活がもう2年以上になります。
その間に私…
サックス練習でも「不得意なこと」に挑戦しないと上達につながりません。
不得意な部分から目をそむけず、少しずつ挑戦してみましょう。
レッスンでは、生徒さんの「不得意なこと」を克服できるように、ていねいに指導…
「まん延防止等重点措置」延長
現在、茨城県で実施されている「まん延防止等重点措置」が3月6日まで延長されることになりました。
学校の吹奏楽部の活動は難しいと思いますし、
市民吹奏楽団の練習も引き続き自粛にな…
全盲の生徒さん(女性)がジャズサックスレッスンを受けて頑張っています。
(月4回コース)
ジャズサックス用のテキストを使用し、CD伴奏に合わせてジャズのノリで吹けます。
もちろん、アドリブ部分まで全部暗譜し…
先日入会していただいた那珂市に住む中学2年生女子の方はバリトンサックスで無料体験レッスンに来ていただきました。
この生徒さんは、1年生からクラリネットを吹いて2年生の昨年10月からバリトンサックスになり…
本当に人生いろいろですが、
日立製作所を定年退職後、植物学のフィールドワークに励み、さまざまな発見をされた方がいらっしゃいます。
現在78歳ですが、今でもとても熱く研究熱心です!!
この方は前半は会社員、後…
私は中学生からサックスを始めて50年以上になります。
中学校の吹奏楽から始まり、コンボジャズ、ビッグバンド、警察音楽隊・・・
さまざまな経験をしてきました。
1985年つくば科学博覧会のイベント「ナショナル…
吹奏楽でどんなジャンルの曲を吹いても問題は
その楽器本来の音がちゃんと鳴っているかどうかです。
いろいろな市民吹奏楽団を見て来た経験から言わせていただくと・・・
長く吹奏楽をやっている大人でも、楽器本来の音…
本日はご入会ありがとうございました。
那珂市の中学2年生女子の方です。
吹奏楽部の編成の関係でクラリネットからバリトンサックスになりました。
やってみたかった楽器だそうです。
上手くなりたくてレッスンを受ける…