無料ホームページなら お店のミカタ - 

サックス教室 UDA in 水戸 | 日記 | 楽器本来の音が出ていますか?(サックス教室)


MAP


大きな地図で見る

サックス教室 UDA in 水戸

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 029-254-3285

お知らせ

2025/04/19

5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照

2025/04/04

無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。

2025/04/01

その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。

住所・TEL

住所
〒310-0911
茨城県水戸市見和1-460-57(宇田自宅教室)

TEL
029-254-3285

サックス教室 UDA in 水戸 日記

TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記 > 楽器本来の音が出ていますか?(サックス教室)

楽器本来の音が出ていますか?(サックス教室) (2022.02.14)

吹奏楽でどんなジャンルの曲を吹いても問題は
その楽器本来の音がちゃんと鳴っているかどうかです。

いろいろな市民吹奏楽団を見て来た経験から言わせていただくと・・・
長く吹奏楽をやっている大人でも、楽器本来の音が出ていないことが多いです。
音が出ていないのに難しい曲に取り組んでいる光景をよく見ます。
ゴルフでボールを前に飛ばせない人がコースに出て、「このホールの攻め方はあーだこーだ」と言っているようなものです。

「基礎練習をやっていないのかな?やれば良くなるのに。」と思うことが多いです。
(単にやったかやらないかの問題なんです!!)

しっかり音が出て初めて演奏のスタートラインに立てると思っています。

実際のレッスンでは「音作り」と「テクニック」「音楽性」を並行して学んでいきます。
上手くなってたくさん楽しみましょう(^^♪

追記
写真は偕楽園公園の「八重寒紅(ヤエカンコウ)」という梅です。


日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 漢方調剤専門 水戸隆盛堂薬局フラワーショップ花嶋【品川区/大井町】上板橋看護専門学校(2年課程 昼間定時制)フェアリーガーデンRelaxation cafe style (リラクゼーション カフェ スタイル)