初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
夜になると外は虫の声であふれています。8月最後の日でも暑さが緩んでいない気がします。
寛容な心を大切にしたいと思っています。
例えば相手の「好み」についてです。
良い、悪いなどを超えたところに「好み」がある…
スケール(音階)をきれいに吹けるようになってきた生徒さんが増えています!(曲をきれいに吹けることに直結しています。)
これは練習しなければ良くなることはありません。メトロノームを使って丁寧に練習した結果…
この生徒さんは原子核物理学者さんです。
仕事を頑張り、副業に英文の翻訳、趣味でサックスを楽しみ、旧年式の素敵なスポーツカーを楽しみ、スキーを楽しんでいます。
翻訳は難関を突破し資格を取得、サックスのレッス…
サックス教室UDAは固定曜日・時間制ではありません。
レッスンのお申し込みは1か月分または1回分をLINE、ショートメールなどでお申込みください。
当日の朝、レッスン予約をした方もいます。また熱が出れば当…
半年ぶりにレッスンに来た生徒さんが
「自己流には限界がある」と言っていました。
この生徒さんはサックス奏法をインターネットなどを見て自分で研究するのを楽しんでいます。半年ほど頑張ってみたものの、どうして良…
市民吹奏楽団で活躍し、基礎練習が好きな生徒さんが吹くスケール(音階)がとても綺麗になりました。
「それが何なの?」と思う方も多いことでしょう。
さまざまな調の指遣いを覚えた段階でやっとスタートラインです。
…
スポーツクラブのお試し会員になり水中ウオーキングを楽しんでいます。
猛暑の中、屋外でウオーキングするとふらふらします。
屋内プールだと暑くないし浮力も手伝ってくれて気持ちよく運動ができます。
流れるプールを…
力を入れることより力を抜く方が難しいことです。
サックスの場合、口に力が入っているとリードが鳴りません。
サックスを始めたばかりの方は力を入れて吹いてしまう傾向があります。それを助長するのがチューナーの使…
昨夜はひたちなか市ホテルクリスタルパレスで演奏しました。(写真)
高校生の方が50名、引率の方10名、家族のグループ10名が利用されました。
演奏曲も高校生向きと思われるものとお子さま向きの曲を意識しまし…
今夜はひたちなか市のホテルクリスタルパレスで演奏します。
今夜、アクアヴィータでのバーべキューを予約されたお客さまは60名、その内高校生が50名とのことです。
楽しい時間を過ごしていただけるよう頑張って演…