初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
2025/04/01
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。1月9日付日記欄参照
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
今年6月に3回「トワイライトライブ」をやらせていただいた竜神大吊橋のイベントを紹介します。
「竜神大吊橋みんなで乾杯」クラフトビールフェア
日時:10月5日(土)13時から18時
場所:竜神大吊橋物産市スペ…
人前で演奏することが生徒さんにとって良い場合と悪い場合があります。
「とても良い場合」
人前で演奏することによって、自分の演奏能力の限界と不足している点が明確になり、さらなる進歩に向けて挑戦する機会を得ら…
大人になってからサックスを始めて現在市民吹奏楽団で楽しんでいる生徒さんが何人もいます。
楽譜が読めない状態からコツコツと練習を積み重ねて実力を付けていきました。早く伸びる方、なかなか伸びない方の差はレッ…
2年振りでレッスンに来たのは高校2年生女性の方です。
小学6年生からレッスンを始め、中学生の時にはソロコンでも活躍し、吹奏楽コンクールでは東日本大会まで進みました。私立高校2校からの優待を断り公立高校で…
セルマーのブラックラッカーアルトサックスとセルマーのクラシック用のマウスピースでレッスンを受けていた生徒さんが私のアドバイスでマウスピースをメイヤー5MMに替えました。
アンブッシャー、息の使い方、好み…
水戸市にお住いの59歳の男性の方です。
楽器初心者ですが、楽しい趣味を持ちたいのでサックスレッスンを始めます。
先日は常陸大宮市若林区敬老会で演奏させていただきました。
75歳から90歳の方々がお祝いされました。私の演奏は昼食前の50分ほどでした。
控え合室として用意していただいた部屋は何だか懐かしい雰囲気を感じま…
認知症予防のテレビを観ていたら「運動をして筋肉を動かすことがフィードバックして脳に刺激を与え、脳の血流を維持する」ようなことを言っていました。
サックス演奏は
1 楽譜を読む
2 テンポを保つ
3 息を吹き込んで音…
昨日は「吉沼フェス」で演奏しました。(写真)
社会福祉法人ユーアイ村(高齢者支援・介護、障害福祉、保育・子育て)のフェスです。
私が演奏する時間帯は高齢者の方々が来場している時間帯だったので昔の歌謡曲など…
サックスは他の楽器に比べて音を出しやすい楽器と言われています。
日本のある偉大な作曲家(私も好きで尊敬しています)が
「トランペット3年、クラリネット3ヶ月、サックス3日で鳴り響き。」と本に書いていました…