初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
レッスンでは「音色」を大切にしています。
音色を良くするためには
1 楽器を響かせられる
2 息をしっかり入れられる
3 ロングトーン練習の意味を理解できる
4 きれいにスケールが吹ける
などが大切になります。
最近のレッ…
どんな演奏を目指すかについては、さまざまな考えがあることと思います。
私が望まないのは「楽譜通りの演奏」が最終目標になってしまうことです。
楽譜は不完全なものです。なので指揮者が解釈に責任を持ち「この音符…
短期間でのサックスサプライズ演奏に必要なことは何でしょうか?
1 音が出せること
2 自分がサックスで出している音名がわかる
3 ドレミなどの音名で曲が歌えること
4 テンポに合わせられる
5 タンギングで音を切ることが…
大きなおなかで月4回のレッスンに来ている生徒さんが来月から産休になります。
来年1月に出産予定です。
「大きなおなかでサックス吹いて大丈夫ですか?」と聞くと生徒さんは
「妊娠していてこんなにサックスが吹ける…
水戸教室の西側駐車場の一画で「新レッスン室」の工事が行われています。
今回はマンションなどに置くタイプのヤマハ防音室「アビテックス」を木造新築の建物の中に納める方法です。
外側の建物の設計・建築を担当して…
この生徒さんは高校の名門ビッグバンドのメンバーです。
昨日初回ですが、2コマ分のレッスンをしました。
ビッグバンドでは度胸満点でソロもしっかり吹きこなしています。
レッスンでは
1 音質の向上・・・ロングトーン…
市民吹奏楽団は楽器演奏を趣味にする方たちの楽園です。
小学生から80歳近くの方まで一緒に楽しんでいます。
あんまり吹けない方も上級者の方も皆一緒になって演奏します。
ひとりで家で練習しているよりずっと楽しい…
昨日は吹奏楽部で頑張っている中学生男子ふたりの方のレッスンがありました。
中学生のレッスンは徹底して「奏法基礎」をやります。
始めに基礎をやったかやらなかったかで、その後の上達が天と地ほどの差になります。
…
サックスは実に魅力的な楽器です!!
さまざまなジャンルの表現ができます。
クラシック、吹奏楽、ジャズ、フージョン、歌謡曲、ロック、スカ・・・・
トランペット、クラリネットよりも音が出しやすく、音色も多種多様…
昨日は昼間にレッスンがなかったので、ひとりで笠間方面に出かけました。
日動美術館、井筒屋(菊祭り)、笠間稲荷(菊祭り)、まちの駅笠間宿(常陸秋そば)を巡りました。
菊祭りはコロナ禍以前のよりもパワーアップ…