初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
2025/04/01
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。1月9日付日記欄参照
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記
昨年12月のクリスマスイブ・ミニコンサートの動画を川又楽器店の方が撮影し編集したものが「X」(旧Twitter)にアップされています。私は川又楽器店サックス講師をしているので川又楽器店の宣伝動画という…
北茨城市の高校1年生の生徒さんと水戸市の高校2年生の生徒さんが頑張っています。
お二人とも素晴らしいサックス吹きで1月21日東海文化センターで行われる「ソロコンテスト茨城県大会」に出場します。
お二人とも…
今私はサックス教室でレッスンをしたり、ホテルやイベントで演奏しています。
何十年もの間、夢見ていた「音楽を仕事にする生活」をしています。有名になっているわけでもなく、裕福でもありません。でもとても楽しい…
定年退職後は「人生の第二幕」だと思います。
自分自身が「脚本家」であり「舞台監督」です。誰かに「あーしろ、こーしろ」と言われてやるのではなく、これまでずっとやりたいと思っていたこと、新しくやってみたいこ…
昨日は水戸市植物公園でオーディションを受けました。
演奏した曲は「スターダスト」、演奏場所を決定するために園内3か所で試しに演奏しました。植物公園周辺に住宅が増えてきて騒音問題への配慮も大切になってきて…
今日は水戸市植物公園にオーディションを受けに行きます。
今年5月に水戸市植物公園で「茨城バラ会」主催「バラ展」をやる際に私はバラ会から30分の演奏2回を依頼されましたが、植物公園側から要望が出ました。
1 …
ジャズレッスンには2通りあります。
1 書いてある楽譜をジャズとして正確に吹く(ビッグバンドなど)
2 コードネームを読んで即興でアドリブを吹く(本来のアドリブ)
昨日のレッスンは自分でアドリブを作ることを目標…
サックス奏法で大切なこと・・・
1 しっかり音が出ていること
2 一音一音のつぶ、音程をコントロールできること
3 ジャンルに合った音楽表現ができること
サックスを楽しみましょう(^^♪
追記
写真は那珂市あげやのかつ…
以前レッスンに通っていた中学生の方から年賀状をいただきました。
今は高校生になっていて、吹奏楽が強い水戸市内の私立中高一貫校吹奏楽部でアルトサックスとソプラノサックスを担当し活躍しているとのことでした。
…
「人生100年時代」と言っても誰もが100歳まで生きるわけではありません。その人が何歳まで生きるのかは本人はもちろん誰にも分かりません。
永遠の命を得ることは叶いません。自分が生きている今を大切にしたい…