無料ホームページなら お店のミカタ - 

サックス教室 UDA in 水戸 | 日記 | 「楽譜通り」の向こうにあるもの(サックス教室)


MAP


大きな地図で見る

サックス教室 UDA in 水戸

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 029-254-3285

お知らせ

2025/04/19

5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照

2025/04/04

無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。

2025/04/01

その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。

住所・TEL

住所
〒310-0911
茨城県水戸市見和1-460-57(宇田自宅教室)

TEL
029-254-3285

サックス教室 UDA in 水戸 日記

TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記 > 「楽譜通り」の向こうにあるもの(サックス教室)

「楽譜通り」の向こうにあるもの(サックス教室) (2022.11.26)

レッスンの中では「楽譜通り」吹けたらスタートラインに立てたと考えます。
「その先にあるもの」が大切だと思っているからです。

しかし、これを本当の意味で理解できたのは12月から産休に入る生徒さんと
ソロコンテストで金賞を取った中学3年生女子の生徒さんなど数人の方だけでした。とても繊細なことです。

レッスンでは「ここは心暗く、ここは明るく、ここで気持ちを切り替えて、夜の林の中に月明かりがさしてきた、風を感じながら、小川が流れている・・・」こんな抽象的な言葉を使っていました。
もちろん、楽譜がきちんと吹けて、音符の長さ、強弱も確定してからの話です

「楽譜通り」に吹けることは最終目的ではなく通過点にすぎません。
その先まで行ってみましょう(^^♪

追記
写真はローズガーデンの「コンフィデンス」というバラです。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 鶏と野菜 TORIMO銀座一丁目 タイ古式マッサージ チャムチュリー自然形体療法 整体院爽快RICORDI魚河岸料理 蔵