初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記 > ロングトーン練習(サックス教室)
ロングトーン練習は基礎練習の中で最も大切な練習だと思います。
アントニオ猪木さんの口調で「みなさん元気ですか!?音がしっかり出ていればどんな曲でも吹ける!!」とまでは言えませんが、
「しっかり音が出ていなければ何の曲もまともに吹けない!!」ということは確実です。
ロングトーン練習の注意点(レッスンの中でもチェックしています。)
1 音の出だしと消しをきれいに。
2 今自分が出せる一番きれいな音を出す。
3 音を揺らさない。
4 途中で音質を変えない。
5 拍を数えながら吹く。(1・2・3・4または1と2と3と4と)
以上です。
先日レッスンをした方は、1つの音を8拍吹くと何回やっても途中から響きが変わってしまいました。音のイメージと息の問題を解決すれば良い状態になるでしょう。
何年もかけるつもりで自分自身の音を獲得しましょう(^^♪
追記
写真はローズガーデンの「碧い月(あおいつき)」というバラです。
(昨年秋に撮影)