初心者から上級者まで、クラシックからジャズまで。
2025/04/19
5月17日(土)18日(日)水戸市植物公園で演奏します。4月19日付日記欄参照
2025/04/04
無料体験レッスン募集中! 電話でお申込みください。
2025/04/01
その月の1日付の日記に「講師紹介」「演奏予定」を掲載しています。
TOP > サックス教室 UDA in 水戸 日記 > 吹奏楽の世界からサックスの世界へ(サックス教室)
吹奏楽をやっている中学生のみなさんは曲の練習をするだけで時間的に精一杯かもしれません。
サックス奏法の基礎力をつけるために大切な練習は
1 ロングトーン練習
2 スケール練習(「サクソフォントレーニングブック」など)
3 エチュード練習
が有効です。
これらは合奏でやるのではなくひとりでやる練習(個人練習)です。
東京まで出かけ音大の先生のレッスンを受けてもこれらが主流です。
サックス吹きのみなさん、「学校吹奏楽の世界」から「サックスの世界」に出てみましょう!!
追記
写真は上野公園のレストランの「ふたごパンダカレー」です。
耳はブラックオリーブ、目鼻は黒豆でできているそうです。
(妻が撮影)